因果関係を短絡に捉えるとアホにみえる。


自分が見た事象だけで時期尚早な判断してることないですか?
私はしょっちゅうです。

今日は面白い事例があったので紹介します。
昨日、あのMicrosoft先生がXbox oneなる新製品を発表しました。


こんなやつ↓


あんまりコンセプトとか驚きは見えなかった。
Aさんから見ても同じように写ったみたいです。
Aさんは自称スマートビジネスマン。
ロジカルとか、マネージメントとか、カタカナの賢そうに聞こえる言葉を並べる先輩なんです。
そいつが実際賢いかどうかは別にして、今日はこんなこと言ってました。

「MSさんの新製品大したことないからソニーの株価バク上げしてますよ!!」

ですって。
彼らにとって興味深いことといえば、
投資(主に表面的な株価の上げ下げ+為替)、ゲーム産業。
MSの製品は確かにそんなに良さが見えなかったんだけど、
そこからソニーの株価バク上げを導き出しちゃう俺すげぇ。
って感じ。
結果からそれっぽく理由を並べるのって無責任に誰でもできる行為なんだけど、
それが筋が通ってるかどうかは別の問題。

一因にはなるかもしれないけど、
「赤字気味のゲーム事業の分離を考えてるんじゃないか?」っていう憶測が広まったことのほうが
要因としては大きいんじゃないかなーと漠然と思った。

見たことだけから判断することもできるけど、
調べられる範囲でもう少し深い考察をしてから断定的な発言をした方がいい。
良い事例でした、勉強になった。

このブログの人気の投稿

Callback関数を知らん人がまず理解すべきことのまとめ。

C言語でBluetoothスタックを叩きたい人のBluetooth開発入門その1

構文エラー : ';' が '型' の前にありません